CREATE

フリーランスで高単価の案件受注は丁寧な積み重ねが大事!

thm6_17

フリーランスは不安定な職業の一つです。
私自身フリーランスに転職してもうすぐ5年になりますが、来年は仕事があるか・・いつかは会社員に戻る日が来るのか・・と不安続きでしたが、気が付くと会社員の頃より「収入は約3倍」「残業はゼロ」「週末は突発的な物がない限り休める(私の会社では土曜も仕事でした)」と、いつもお世話になっている方々のおかげ様で、平凡な私は会社員の頃よりも人生に余裕が出来たような気がします。

これからも不安定に違いはありませんが、積極的に新規案件を受注出来るように行動します。

今回の記事では、フリーランスでこれから案件を受注していきたい方や現在フリーランスだけど、高単価な案件を受注出来るようになりたいとお考えの方のお役に立てれば嬉しいです。

現役クリエイターによる直接指導!Webクリエイタースクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】

 

フリーランスを始めたいので会社員のうちから受注先を増やしておく

私はフリーランスになる前、田舎のweb制作会社で「デザイン」「コーディング」をメインに勤めていました。
関東や関西、福岡、名古屋といった都心部のweb制作会社の事は分かりませんが、私が勤めていた会社では作業量のキャパシティがオーバーしてしまい、残業は当たり前で多忙時期は土日出勤なんてザラにありました。

特に「行政サイト」をコンペで定期的に受注していたので、作業量はとんでもなかったです。

夜中に残業しても手当ては無く、いつからか「何の為に働いてるんだ・・?」と考えだした頃から「フリーランス」になる事を目標にしていました。

下積みもなくフリーランスにはならない。
まずは実績が必要。

「会社を辞めた!今日からフリーランスだ!これから仕事を探すぞー」

と考える方はいないと思いますが、予め会社員のうちから『実績』を作っておく事が重要です。
会社員をしながらだと副業になりますので、まずはシステムの一部を実装といった簡易的な案件を受注するようにしましょう。

スマートフォン1つあれば、いつどこでも案件が受注出来る時代ですので、無料で便利なサービスは積極的に使っていきましょう。

クラウドワークス

https://crowdworks.jp

  • 仕事依頼数 : 約256万件
  • システム開発、アプリ開発の他、ロゴマークやチラシのデザイン、ライティングなど

日頃、多方面で案件応募がされている。
フリーランスを目指している方や初心者の方は使いやすい

クラウドテック

https://crowdtech.jp/

  • キャリアアドバイザーが専任でサポート
  • スタートアップや大手企業の案件多数
  • 質が高い仕事が決まりやすい

個人的には1番オススメしたいサービス
未経験のフリーランスにも丁寧にプロアドバイザーが相談に乗ってくれる

フリーランスになって安価案件ばかりなので、高単価な案件を増やしたい

クラウドワークスでは、応募に出している依頼主の数が 企業 < 個人事業主 なイメージがあります。

そのため、比較的安価な案件が多いです。
安価な案件を数こなせば、生活費を稼げるくらいのフリーランスをどなたでも続けていく事が可能だと思います。

私もフリーランスになり初めは、とにかく自分が対応出来る案件を片っ端から応募して受注して、仕事して、次の仕事を受注して・・を繰り返していました。
ですが、これでは会社員で残業していた時と何も変わらず本末転倒で平凡なままです。

それからは「安価な案件をたくさんこなす」から「高単価な案件を高いレベルでこなす」に目線が変わりました。

積極的に企業案件を狙って応募する

ここでいう「企業案件」とは直接クライアントから仕事を受注するわけではありません。
クラウドワークスクラウドテックでは「デザイン限定のweb制作会社」や「システム限定のweb制作会社」が存在します。わりと頻繁に募集しています。

多忙な時期になると、外注の制作者を巻き込んで作業を分担しないと回転出来なくなるからです。
そういった「web制作会社(webデザインやプログラマーとしてフリーランスをやる方の場合)」を狙い撃ちで応募します。

ただし、ここで注意点が1点あります。
1回目から高単価な案件を狙うのは勿論良いですが、まずは安価な内容の案件を受注する事に注力します。

安価案件は募集の数も多く、受注する為の敷居も高単価と比べると低いです。
まずは受注する事に専念しましょう。

受注出来たら、1段階クリアです。

フリーランスの受注案件で5つの大事な事

受注出来たら、以下の5つの事に注意しましょう。

  • クライアントからの連絡は最優先で返信する
  • 不明点は積極的に質問をしてコミュニケーションを取る
  • デバッグ(修正や対応漏れチェック)は丁寧に。【誤字脱字はご法度】
  • 納品物は無駄なソースが無いか。まで細かくチェックする
  • 可能であれば、クライアントの要望を超える対応をしよう

5つ目の「可能であれば、クライアントの要望を超える対応をしよう」は、機能を追加といった自身のリソースを提供するわけではなく、クライアントの指示漏れや確認漏れといった細かい対応でも気を利かせると与える印象は変わるという事です。

それ以外の点は最低限当たり前の事で、逆に対応漏れがあると悪い印象を与えて、今後の仕事には繋がらないと考えた方が良いです。

特に5つ目の対応はクライアントに好印象を与えて、次の仕事に繋がる経験が多いです。
更に、次の仕事では簡易な案件ではなく高単価になる案件もご紹介いただけると思います。
これはクライアントの信頼を得ていないと出来ません。

常にインプット作業が大事

「フリーランス」「ノマドワーカー」が多くなった昨今。

デザイナーやプログラマーの同業者(ライバル)は日々増えています。
時代が流れるに連れ、便利なツールやサービスが増えた事で後追いのフリーランスでも余裕で先輩フリーランサーを追い抜く環境が出来ています。

時代の流れが速いweb業界

特にweb業界の流行りは、5年もすると使えなくなる技術やツールばかりです。
ひと昔前に流行った「adobe Flash」はiOSに対応されずに淘汰され・・上げるとキリが無いですが、覚えた言語が今後5~10年で需要があるかどうか分かりません。

時代に置いていかれないように常にインプット作業が大事です。

海外のアワード受賞サイトを参考にする

世界中の優秀なデザイナーに認められたwebサイトのみが紹介されているアワードサイトを見ると、最近の流行が見えて参考になります。

オンラインスクールや動画で効率良く勉強する

未経験の方やこれからweb関連のフリーランスになりたい方は、第一線で活躍しているプロから教授してもらう事をオススメします。

我流でも最低限の知識は付きますが、ツールの使い方や受注から納品までの流れといった効率化は100%差が出ます。
費用はかかりますが、6ヶ月でプロの知識や技術力を身近で感じられると思えば良い投資かと思います。

DMM WEBCAMPビジネス教養コース

teach1_033

こちらのコースではバディ制度を設けています。毎日プログラミングのスペシャリストによるきめ細やかな「コーチング」がつき、スキルを習得完了(卒業)まで徹底的に指導します。つまづきを最小限に抑える事ができ、高いモチベーションで学習に臨む事が可能になります。

URL https://web-camp.io/school/

コース一覧/
30日, 60日, 90日

  • Webデザイン
    【こんな人にオススメ】
    ・Webデザイン未経験の方 
    ・Webデザイナーを志望する社会人・学生の方 
    ・自分のお店などのホームページを作成してみたい方
  • プログラミング
    【こんな人にオススメ】
    ・プログラミング未経験の方 
    ・エンジニアを志望する社会人・学生の方 
    ・自分でサービスを開発してみたい方

“ともだち割引”

ご友人と一緒に2人以上で参加した方全員にAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!!

“PCレンタル”

PCをお持ちで無い方には、月額10,000円(税別)でPCレンタルが出来ます。レンタルしたPCはご自宅に持ち帰り、学習の際に使用出来ます。

 

CodeCamp

URL https://codecamp.jp

コース一覧

  • Webマスター
    HTML/CSS, Javascript, PHP, MySQL
  • Rubyマスター
    HTML/CSS, Javascript, MySQL, Ruby, Ruby on Rails
  • デザインマスター
    HTML/CSS, Javascript, Bootstrap, Photoshop, Illustrator
  • アプリマスター
    Swift, Android, Java基礎
  • Javaマスター
    Java基礎, Java応用, Javaサーブレット

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

maife
URL https://liginc.co.jp/studioueno/

コース一覧/6ヶ月

  • Webデザイナー専攻
    最先端のWebデザイン制作の流れ
  • Webデザイナー専攻 + WordPress講座【オススメ】
    デザインと合わせてWordpress構築が学べる
  • Webプログラミングコース
    未経験からWeb系エンジニアやフロントエンドエンジニアを目指す
  • ネット動画クリエイター専攻
    モーショングラフィックやインフォグラフィックムービーの制作